- 入出力装置
入出力装置は人とコンピュータの接点となる重要なインタフェースです。主に人間の世界のアナログ情報とコンピュータの世界のデジタル情報とを変換する役割を持っています。
- 入力装置
文字、数字、位置情報 → PC(デジタル変換)
装置 |
役割・機能 |
キーボード |
文字、数字情報の入力 |
マウス |
位置情報の入力 |
デジタイザ/
タブレット |
ペンによる位置情報の入力 |
OCR |
印字、手書きの文字、数字情報の入力
※名刺、振込用紙の読込みなど |
OMR |
マークシートのマーク情報の入力 |
イメージスキャナ |
絵、写真のドット情報の入力 |
※その他:CCD、マイク、カードリーダーなど
- 出力装置
PC → 表示、印字(アナログ変換)
- ディスプレイ
画面に描画(ノンインタレース方式:連続)
(※TVはインターレス方式:間隔)
ブラウン管(CRT) |
レーザービーム |
視野:広い
電力:高い |
液晶(LCD) |
バックライト |
視野:狭い
電力:低い |
|
STN |
初期の液晶 |
TFT |
CRTに近い表現力 |
プラズマ(PDP) |
ガス放電 |
視野:広い
電力:低い |
※その他:プロジェクターなど
- プリンタ
紙媒体へ印字
インクジェット |
ノズルからインクを出す |
レーザー
(電子写真方式)
|
レーザー光と静電気でトナーを定着 |
- 解像度と色
|
ディスプレイ |
プリンタ |
解像度 |
1画面中のドットの数
(VGA:640×480など) |
1インチ中のドットの数
(dpi) |
色 |
RGB(赤、緑、青) |
CMYK(シアン、マゼンダ、
イエロー、黒) |
- 解像度と情報量
<ディスプレイ>
1画面の情報量 = 解像度 × 1ドットのビット数(色) |
例)
800(横) × 600(縦) × 8ビット(256色) = 480MB |
<ディスプレイイメージ図>
○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○ ○○○○○○○○ |
|
|
|
※○がドットを表す |
|