直線上に配置


システム・CPU性能評価
  • システムの信頼性評価

    システムやCPUの性能は様々な面から評価します。
    また、数値として表現することで比較がしやすくなります。

  • システムの性能評価の指標

    • アクセスタイム

      ハードディスクなどの動作速度

      アクセスタイム = シーク(位置決め)時間
                + サーチ(回転待ち)時間
                + データ転送時間

    • レスポンスタイム

      システムに命令を出してから応答が戻り始めるまで

    • ターンアラウンドタイム

      システムでの作業開始から全作業完了まで

      ←       ターンアラウンドタイム        →
      作業
      開始
      命令
      実行
      ←  レスポンスタイム  → 応答
      開始
      作業
      完了

    • スループット

      システムが単位時間当たりに処理できる仕事量


  • CPUの性能評価の指標

    • MIPS
      1秒間で実行できる命令の数
      ※(百万単位)

    • FLOPS
      1秒間で処理できる浮動小数点演算の数
      (スーパーコンピュータなど科学技術計算向きの指標)


  • システムの性能評価の手法

    • ベンチマークテスト

      ソフト、ハードの性能を測定用のプログラムで評価
      (一定量のデータ処理にかかる時間や
       一定時間でのデータ処理量 )

      SPECint 整数演算
      SPECfp 浮動小数演算
      TCP トランザクション処理
      (A〜D、H,R,Wの7種類)
      ※ディスクアクセスやグラフィックス描画などの測定項目もある

    • モニタリング(監視)

      実務プログラムを実行しシステム資源の使用状況を測定

      ソフトウェア
      モニター
      ソフトウェアのシステム資源の利用状況を測定
      ハードウェア
      モニター
      ハードウェアの各機能の稼働状況を測定

    • CPUの性能評価の手法

      命令の使用頻度と実行時間からMIPS値を計算

      コマーシャルミックス 事務計算用
      (四則演算、転送命令など)
      ギブソンミックス 科学技術計算用
      (浮動小数点演算など)



授業資料メニュー

お問合せフォーム

トップ アイコン
トップページへもどる


直線上に配置