直線上に配置


Word入門
  • Word(ワード)とは?

    手紙や報告書などの文書を手軽に作成するワープロソフトの一つです。以前は専用のワープロ機を使って文書を作成していましたが、現在では汎用的なコンピュータの一機能として利用できるようになっています。機能も豊富で表やイラストの挿入はもちろんハガキや名刺、ホームページの作成も可能になっています。(初代ワープロ機「JW-10」は東芝が開発)

    Wordが良く利用される理由には、Windowsを開発するマイクロソフトが提供するソフトウェアであることが上げられます。Windowsがバージョンアップするとほぼ同時に新しいWordも提供されることが多く、Windowsと連携した最新機能がいち早く利用できることが強みとなっています。
    (主流:Word2003※2003年、現在:Word2007※2007/1/30、
    最新:Word2010※2010/06/17)

    ビジネスシーンでは、この他にも良く利用されるソフトがいくつかあります。(表計算、プレゼンテーションなど)実際にはそれらをセットにして提供されることが多くなっています。一般的にこれらはオフィスソフトと呼ばれ、Wordが含まれるものはマイクロソフトオフィスと呼ばれています。

    (その他のワープロソフト)
    • 一太郎(ジャストシステム)
    • Lotus WordPro(IBM)
    • StarSuite Writer(サン・マイクロシステムズ)

  • Wordを使ってみよう

    スタート→すべてのプログラム→Microsoft Word
    ※Microsoft Officeカテゴリの中の場合もある

    ・画面構成

    1. メニューバー
      ワードで使える機能の一覧
      ※ファイル、編集、表示など(詳細機能はサブメニュー)
        各プログラムでほぼ共通

    2. ツールバー
      メニューバーの機能をアイコン化して表示

    3. ルーラ(水平、垂直)
      余白や行頭、行末位置の調整

    4. 文書ウィンドウ
      文書編集エリア (※ここに文面データを入力する)

    ・文書作成

    1. ページ設定

      ファイル→ページ設定→専用ダイアログ
      →用紙サイズ、縦・横書き、余白、文字数、行数、

    2. 文書入力

      • 文書編集

        (複写、削除、移動)
         編集→コピー、切り取り、貼り付け

        (ショートカットキー)
         マウス操作と同様の機能
        Ctrl+Z 元に戻す
        Ctrl+X 切り取り
        Ctrl+C コピー
        Ctrl+V 貼り付け
        ※メニュー項目の横のキー文字

        (段落内改行)
        Shiftキー+Enterキー

      • 書式設定

        (行書式)
        右端、中央揃え(※複数行可能)
        インデント(1行目、右端、ぶら下げ:2行目以降)

        (文字書式)
        倍角(2倍:200%、縦倍:50%)、フォント、サイズ、
        太字、斜体、下線(線の種類)、網掛け、
        均等割付(書式→文字の均等割付)、
        ルビ(書式→拡張書式→ルビ)

        (段落書式)
        箇条書(書式→箇条書と段落番号)

      • 表(罫線)

        (挿入)
         罫線→挿入→表→専用ダイアログ(行、列数)

        (幅変更)
         列、行、ドラッグ

        (行列編集)
         枠内配置(中央、右揃え)、セル結合、
         行列挿入(罫線→挿入→行、列)、
         縦書き(書式→縦書きと横書き)、均等割付、

        (罫線編集)
         罫線→線種とページ罫線と網掛けの設定
         →線種、色、削除

      • イラスト挿入

        (クリップアート)※ワード標準のイラスト
         挿入→図→クリップアート(※オーガナイザ後で)
         →検索文字列→一覧から選択

        (ワードアート)※イラスト文字
         挿入→図→ワードアート→専用ダイアログ
         →ギャラリー選択→文字入力

        (ファイル)
         挿入→図→ファイル→専用ダイアログ
         →ファイル選択→挿入

      • イラスト編集

        (自由配置)
         イラスト選択→テキストの折り返し→四角

        (サイズ変更)
         イラストの隅(黒い点)をドラッグ

        (回転)
         イラストの上(緑の点)をドラッグ

        (その他)
         図の書式(背面:透かし絵、線:外枠)

      • 段組み
        ページ内をいくつかの列に分ける(新聞など)
        ※ページ内で複数の段組みの組合せ可能
          (入れ子不可)

         書式→段組み→専用ダイアログ
         →段数、境界線

      • ドロップギャップ
        ※行頭文字の強調
         書式→ドロップキャップ

      • ページ書式

        (ページ番号)
        挿入→ページ番号→専用ダイアログ→配置
        ※ヘッダー、フッター

        (ページ罫線)
         罫線→線種とページ罫線と網掛けの設定
         →専用ダイアログ→ページ罫線タブ(線種、色)


    3. 文書の保存/読込

      • 保存
        ファイル→名前をつけて保存→専用ダイアログ
        →保存先(マイドキュメント)→ファイル名→保存ボタン

        (※ホームページ)
         ファイル→Webページとして保存

      • 読込
        ファイル→開く→専用ダイアログ
        →ファイルの場所(マイドキュメント)
        →ファイル選択→開くボタン

    4. 文書の印刷

      • 印刷イメージの確認
        ファイル→印刷プレビュー(拡大/縮小)

      • 印刷の実行
        ファイル→印刷(プリンタ、印刷範囲、部数)

    5. 検索、置換

      (検索)
      編集→検索→検索タブ→検索文字列

      (置換)
      編集→検索→検索タブ→検索、置換文字列

      (ワイルドカード)
      任意の1文字
      任意の文字列
      ※オプション→ワイルドカードを使用する

    6. 差込印刷(レター)
      同じ文面の一部の情報を変更して印刷
      ※宛名ラベルなど

      (作成手順)
      1. メイン文書作成
      2. ツール→はがきと差し込み印刷
        →差し込み印刷ウィザード
      3. メイン文書の設定(レター)→ひな形(現在の文書)
        →宛先(新しいリスト、作成、保存)→既存のリスト
        →差し込みフィールドの挿入→レタープレビュー
      4. 差込データ表示/非(※ツールバーABCアイコン)
      5. 宛先データ編集(※ツールバー宛先アイコン)

      ※差込みデータがある場合はそのファイルを利用可能
       (エクセルファイルなど)

    7. 宛名ラベル
      既成の名刺やラベル用紙、封筒への印字

      ツール→はがきと差し込み印刷→宛名ラベル作成
      →専用ダイアログ(封筒、ラベル)→オプション(製品選択)

    8. 原稿用紙
      ファイル→新規作成→新しい文書(ウィンドウ右側)
      →テンプレートから新規作成→標準テンプレート
      →論文・報告書→原稿用紙ウィザード


  • 練習問題
    1. 罫線、イラスト
    2. 段組み、ドロップギャップ
    3. ワードアート、箇条書


授業資料メニュー

お問合せフォーム

トップ アイコン
トップページへもどる


直線上に配置